- HOME >
- ぷんたろう
ぷんたろう
普段はサラリーマンな30代。始めてまもなく3年以上経つこのブログを、いまだに試行錯誤しながら、元気な休みの日に不定期更新しております。今までの旅行の様子をアップしつつ、みんなに有益な現地情報を伝えられるように頑張っております。ただ、更新ペースがトロいので、内容の最新性には欠けるかも。あしからずご了承くださいませ。
こんにちは、ぷんたろうです。 ここ最近北欧シリーズを書いていますが、北欧旅も中盤に差し掛かり、洗濯物が溜まってきたのでそろそろ洗濯しなきゃなと。ってことで今回はストックホルムで利用したコインランドリー ...
こんにちは、ぷんたろうです。 そういえば書いていなかったなと、ふと思い出したので、カザフスタンはアルマトイの市街地からアルマトイ国際空港にバスで行く方法を解説していきたいと思います。旅のご参考にどうぞ ...
こんにちは、ぷんたろうです。 今回はヨーロッパの鉄道のチケットを手配するためのOmioというサービスについて書いてみようと思います。 広告 Omioとは Omioとは、ヨーロッパ域内の鉄道やバス、航空 ...
2025/3/19
こんにちは、ぷんたろうです。 今回の記事では、ノルウェーの首都オスロの観光に便利なオスロパスや、公共交通機関に乗るのに便利なチケットをご紹介していきます。 広告 オスロパスとは オスロパスとは、オスロ ...
こんにちは、ぷんたろうです。今回は、ノルウェーの首都オスロの、ガーデモエン国際空港からオスロ中央駅までの鉄道による行き方を解説してみようと思います。 広告 オスロ中央駅への路線は2本 ガーデモエン国際 ...
こんにちは、ぷんたろうです。 先日、フラッと名古屋に出かけたときに、「そう言えば名古屋にウズベキスタン料理のお店があったな」とふと思い出し、行ってきました。 その名も TABASSUM(タバスム) さ ...
こんにちは、ぷんたろうです。 今回は、アルマトイの市街地からバスで30分ほど行ったところにあって気軽に大自然を楽しめる場所、メデウとシムブラクスキー場について紹介したいと思います。なんだかんだでアルマ ...
こんにちは、ぷんたろうです。 今回は、アルマトイ市街地の東にあって家族連れで賑わう憩いのスポットであるコクトベパークに、全力ボッチで突撃してみたときの様子を紹介していきます。 なんだかんだアルマトイ訪 ...
こんにちは、ぷんたろうです。 アルマトイの公共交通機関を利用するときに必須と言っていいほどのアイテムであるプリペイドカードの「ONAY!」。 ほかの旅人と違うことをしてみたいと思った僕は、物理カード版 ...
こんにちは、ぷんたろうです。 アルマトイ滞在中、ホステルの洗濯機がなかなか空かなかったので、Googleマップで検索に引っかかったコインランドリーに行ってみました。 今回はそのコインランドリーについて ...